学校施設情報
本館
昭和4年に俊立し、築96年になる校舎です。
平成11年には、東京都歴史的構造物に選定され、平成21年に経済産業省より近代化産業遺産として認定されました。
丸みのある窓が特徴的で、防空壕を備えています。
~校舎内の様子~
〈普通教室〉
〈廊下〉
〈防空壕〉
在校生のお話によると、戦時中は空襲警報が鳴ると、常盤小学校の防空壕に避難をされていたようです。
現在も、その当時のお手洗いが残っています。
また、戦後はストーブ用の石炭を保管する場所をして活用し、子どもたちが運んでいたようです。
現在も、その様子が垣間見れます。
〈放送室〉
〈保健室〉
〈算数少人数教室〉
〈給食室〉
本校では、毎日給食室で給食を作っています。
〈屋上〉
休み時間になると、子どもたちは一輪車や竹馬などをして遊んでいます。
別館
平成31年に完成しました。
本館の建物をオマージュした外観になっています。
5階には和室があり、日本文化に触れることができます。
~校舎内の様子~
〈和室〉
〈図工室〉
〈家庭科室〉
〈音楽室〉
〈体育館〉